和歌山こどもまんなか応援団

太洋テクノレックス株式会社

single-ouendan.php

太洋テクノレックス株式会社は、フレキシブルプリント配線板と基板検査機を製造する会社です。和歌山市に本社をおき、大分、東京、台湾(台北市)に事業所を設けています。また、和歌山市、大阪市、中国(上海)、タイ(バンコク)に関連会社があります。

太洋テクノレック_製品
太洋テクノレックス_オフィス

  こどもまんなか社会への取組内容

育児休業取得の推進残業削減の取組働き方の選択肢の拡充仕事と家庭の両立支援

事業所・団体の紹介

 太洋テクノレックス株式会社は、フレキシブルプリント配線板と基板検査機を製造する会社です。和歌山市に本社をおき、大分、東京、台湾(台北市)に事業所を設けています。また、和歌山市、大阪市、中国(上海)、タイ(バンコク)に関連会社があります。
 当社の社員240人のうち、3分の一は女性です。
 仕事と家庭の両立支援を始めた背景には、育児休業を取得して復帰する女性が少しずつ増え始めたことがあります。育児と両立しながら、経験や能力を活かして働くための職場環境と風土の整備を行い、男性も女性もいきいきと輝く職場づくりに取り組んでいます。

仕事と子育ての両立に関する取組

(1)残業削減
 残業に関する社内調査に基づき、業務の再配分、会議の効率化、月1回だったノー残業デーを2回に増設するなど、業務の効率化に向けた施策を実施しています。また、部門ごとの残業時間を毎月の会議で報告することで、削減意識を促進しています。さらに、経理・決算業務など、業務の繁閑が予測できる部門には、1年単位・1ヶ月単位の変形労働時間制を導入し、メリハリのある働き方を推奨しています。

(2)年次有給休暇の取得奨励
有給休暇を利用しやすくするために半日単位や時間単位で有給休暇を取得できます。また、永年勤続表彰者(10年毎に表彰)に対し5日間連続で有給休暇を取得する制度を導入しています。

(3)働きやすい職場環境づくり
 各部門から選ばれた女性社員でプロジェクトチームを立ち上げ(Win-Winプロジェクトチーム)、働きやすい職場環境について議論し、会社に対して提案を行っています。

 <プロジェクトの成果例>
  ◇法を上回る育児休業制度の導入
  ◇制度の周知を図るための「出産・育児サポートブック」や緊急時の保育施設を紹介する「一時保育利用ブック」を作成
  ◇育児短時間勤務、所定外労働の免除、時間外労働の制限の利用については小学校3年生まで対象を拡大
  ◇育児短時間勤務制度の勤務区分を増設(6時間勤務、7時間勤務、時差出勤)

 また、管理職及び女性社員への研修を実施し、女性社員の登用・育成に関する意識改革、女性社員のキャリア意識の向上を図っています。

今後について

 残業削減だけでなく、所定時間内においても効率化を徹底し、より一層生産性の向上を図ります。
 また、有給休暇の取得率及び男性社員の育児休業取得率の更なる向上を図ります。
 さらに、近年、がん等の疾病リスクが増加していることから、治療と職業生活の両立支援についても取り組みを進めます。
 加えて、女性社員の育成・登用についての数値目標を掲げており、その達成に向け取り組みを加速させていきます。

基本情報


業種 製造業
創業年 昭和35年(1960年)
地域 和歌山市
所在地 〒640-8390 和歌山市有本661番地
電話番号 073-431-6311
FAX番号 073-428-0204
メールアドレス ad@taiyo-tx.co.jp
代表者 代表取締役社長 細江 正大
従業員 209名
ウェブサイト https://www.taiyo-tx.com/
更新日 2025年2月

戻る

ページのトップへ戻る