社会福祉法人守皓会
single-ouendan.php
社会福祉法人守皓会は、「人間性」「人の輪」「ノーマライゼーションの精神」を理念に掲げ、真心を込めた介護サービスを提供できるよう努めています。



  こどもまんなか社会への取組内容
育児休業取得の推進仕事と家庭の両立支援
事業所・団体の紹介
社会福祉法人守皓会は、地域で安心して老後を迎えられる街づくりを目的として、有田市を中心に地域に密着した介護事業を展開しています。「田鶴苑」「愛宕苑」「ありだ橘苑」という3か所の施設に加え、通所介護・短期入所・訪問介護・居宅介護支援事業などの在宅介護サービスも提供しております。
「人間性」「人の輪」「ノーマライゼーションの精神」を理念に掲げ、まごころをこめた介護サービスを提供できるよう努めています。
仕事と子育ての両立に関する取組
〇相談窓口の設置妊娠中や産休育休復帰後のための相談窓口として、各事業所に女性職員を配置し対応しています。
〇柔軟な勤務体制建物内部
本人やその家庭の事情に合わせ、本人の申請に基づき所定労働時間の短縮や時間外労働等の免除制度を活用することができます。
今後について
年次有給休暇や、7日間の長期連続休暇の取得状況を把握して取得率を高められるよう法人として支援しつつ、職員にとって、仕事と家庭生活の両方が充実したものとなるよう取り組んでまいります。基本情報
| 業種 | 介護事業 |
|---|---|
| 創業年 | 1989年 |
| 地域 | 有田 |
| 所在地 | 〒649-0316 有田市宮崎町911 |
| 電話番号 | 0737-82-0688 |
| FAX番号 | 0737-82-6609 |
| メールアドレス | info@shukohkai.or.jp |
| 代表者 | 理事長 成川 暢彦 |
| 従業員 | 314名 |
| ウェブサイト | http://shukohkai.or.jp/ |
| 更新日 | 2024年2月 |

