社会医療法人三車会
single-ouendan.php
社会医療法人 三車会は、「貴志川リハビリテーション病院」「赤ひげクリニック」等の7施設で地域包括ケアシステムを構築し、地域医療に貢献しています。

  こどもまんなか社会への取組内容
育児休業取得の推進残業削減の取組仕事と家庭の両立支援
事業所・団体の紹介
社会医療法人 三車会は、「貴志川リハビリテーション病院」「赤ひげクリニック」「たま整形外科」「Acti-va」「こかわリハビリクリニック」「介護老人保健施設みくるま」「健幸倶楽部ながやま」の7施設で地域包括ケアシステムを構築し、地域医療に貢献しています。また、患者さまの安心、職員の喜び、地域への貢献を理念として、職員がやさしさ、責任感、向上心を持ちながら、家庭と両立して働ける職場環境づくりに取り組んでいます。
福利厚生として研修や教育にも熱心で、新卒者も含め、研修を積極的に支援しています。そして、クラブ活動、職員互助会、駐車場無料、職員食堂、制服支給、財形貯蓄制度、企業型拠出年金制度等を整備しています。
仕事と子育ての両立に関する取組
(1)柔軟な勤務制度本人の希望により、所定労働時間の短縮の制度が活用できます。
(2)全職員の残業時間減少
残業時間の多い部門の業務を主に整理し、職場風土改善や長時間労働是正の案を立案しています。
<その他の取組例>
・託児所の設置
・男性職員の育児休暇取得 など
今後について
今後も、職員が仕事と家庭を両立させると共に、働きやすい職場環境を整備する事によって、すべての職員が自分の持っている能力を十分に発揮できるようにするため一生懸命取り組んでいきます。基本情報
| 業種 | 医療業 |
|---|---|
| 創業年 | 平成10年(1998年) |
| 地域 | 那賀 |
| 所在地 | 〒640-0401 紀の川市貴志川町丸栖1423-3 |
| 電話番号 | 0736-64-0061 |
| FAX番号 | 0736-64-0063 |
| メールアドレス | somu@mikurumakai.or.jp |
| 代表者 | 理事長 殿尾 守弘 |
| 従業員 | 480人 |
| ウェブサイト | https://www.mikurumakai.or.jp/ |
| 更新日 | 2025年2月 |

