ニュース和歌山株式会社
single-ouendan.php
1964年創刊、暮らしに役立つ情報紙「ニュース和歌山」を発行する新聞社。
地元の話題を子ども向けに読みやすく工夫した「小学生新聞」は、親子でご愛読頂いています。

  こどもまんなか社会への取組内容
育児休業取得の推進残業削減の取組仕事と家庭の両立支援その他
その他の取組
・小学生を対象とした新聞の発行事業所・団体の紹介
ニュース和歌山株式会社は、暮らしに役立つ情報紙「ニュース和歌山」を発行する新聞社です。1964年の創刊以来、ふるさと和歌山にしっかりと根付いた取材記事と、クライアント様と読者を結ぶ広告が地域の皆さまに受け入れられ、成長してまいりました。
2016年からは子ども向けの「ニュース和歌山小学生新聞」を発行。和歌山市、岩出市、海南市、紀美野町の全小学校・全児童に配布し、学校や家庭で愛読頂いています。
仕事と子育ての両立に関する取組
育児休業に関する社内規定を設け、利用者は年々増えています。また、育児休業利用者が復帰した際には本人の希望もヒアリングし、スムーズな復職へつなげています。一方で、育児や介護、病気治療に限らず、ふだんから有給休暇を取りやすい環境づくりを心がけ、全員で互いに協力しています。
こどもや子育て中の方々を応援する取組
近年、活字離れが懸念される子どもたちが、新聞に親しみを持つとともに、ふるさと和歌山への愛着を育んでほしいとの願いを込め、「ニュース和歌山小学生新聞」を発行しています。地元の話題を子ども向けに読みやすくした内容は、地域学習に役立てたり、学びを深められるよう、さまざまな工夫を施しています。また、子育て中の方々に向けて「保護者のページ」も設けています。
子どもはもちろん、家族や学校で楽しく読める小学生新聞を通じ、子どもの成長を応援しています。
今後について
「小学生新聞」の発行を通じて、和歌山の未来を支える子どもたちの「知りたい」「学びたい」「深めたい」という願いに応えていきます。社内においては、キャリアコンサルタント、治療と仕事の両立支援コーディネーター、メンタルヘルスの知識をもった社員等が在籍しています。
一人ひとりの多様な働き方をサポートし、自分らしくいきいきと働ける場づくりに取り組んでまいります。
基本情報
| 業種 | 新聞発行業 |
|---|---|
| 創業年 | 1964年 |
| 地域 | 和歌山市 |
| 所在地 | 〒640-8570 和歌山市南中間町20番地 |
| 電話番号 | 073-433-2051 |
| FAX番号 | 073-431-6613 |
| メールアドレス | eno@news-w.jp |
| 代表者 | 代表取締役 小川 一夫 |
| 従業員 | 19名 |
| ウェブサイト | https://www.nwn.jp/ |
| 更新日 | 2024年5月 |

