和歌山こどもまんなか応援団

医療法人稲穂会

single-ouendan.php

地域包括ケア病棟、介護医療院等を備えた紀の川市の地域基幹病院・救急告示病院として、有料老人ホームGrandHome瑞穂を併設し、地域の患者様に寄り添いながら、最善の医療と介護を提供しております。

医療法人稲穂会

  こどもまんなか社会への取組内容

育児休業取得の推進残業削減の取組働き方の選択肢の拡充仕事と家庭の両立支援

事業所・団体の紹介

地域包括ケア病棟(24床)や介護医療院(42床)を備えた紀の川市の地域基幹病院として、有料老人ホームGrand Home瑞穂を併設し、紀の川市の患者様に寄り添いながら、
最善の医療と介護を提供すべく日々取り組んでいます。
救急告示病院としても年間300件以上の救急応需にも対応させて頂いております。3つの経営理念「地域に貢献する稲穂会を目指します」
「スタッフも常に明るく医療・介護のプロを目指します」「皆様の日常生活を支援します」を職員一同実践しています。

仕事と子育ての両立に関する取組

女性の多い職場でもありますので、仕事と家庭の両立できる働き方を提供しております。定期的な面談を通じて、家庭の状況に合わせた職場への配属や異動、勤務形態も常勤、非常勤の可変なフレキシブルな勤務が可能です。

こどもや子育て中の方々を応援する取組

男性向けパパ育休など育児休業施策の積極的取得を働きかけるなど、男女問わず、子育て世代を支援しております。また育児休業の後、スムーズに職場復帰できるよう、
事務や技術の変更点等をレクチャーする機会を設けています。

今後について

今年6月より、定年延長(65歳)を導入しました。70歳までの雇用機会を提供するなど、子育て世代のみならず全世代を通じて、更なる福利厚生・支援策を講じてまいりたいと考えています。

基本情報


業種 病院 有料老人ホーム
創業年 1999年
地域 那賀
所在地 〒649-6531 紀の川市粉河 756-3
電話番号 0736-74-2100
FAX番号 0736-74-2420
メールアドレス jimucyou@inahokaihp.or.jp
代表者 稲田 吉昭
従業員 150名
ウェブサイト https://inahokaihp.or.jp/
更新日 2025年2月

戻る

ページのトップへ戻る